お疲れ様です。ミノル君です。
9月度はちと更新を忘れてしまいました。まだまだですね私も、、
というわけで、9月、10月の投資状況です。
当初目標
当初目標として、
- 毎月15万円を投資
- 賞与からは40万円を投資
という目標を掲げました。個人的には割ときつめです。
しかし、我が投資の師と崇める三菱サラリーマン氏のスタンスを倣うため、
気合いの投資です。
投資信託投資状況
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- 楽天・全米高配当株式インデックス・ファンド(楽天VYM)
こちらの二つを淡々と積み立てております。
楽天VTIを60,000円分、楽天VYMを30,000円分購入。
来月からは、毎月15,000円ずつ自動積み立てにしてみました。
米国株投資状況
新たに
- サザン(SO)
- ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)
の2銘柄を購入しました。
サザンを60,000円分、ブリティッシュ・アメリカン・タバコを50,000円分購入。
また、
- AT&T(T)
を新規で追加購入しました。60,000円分。
米国株式については、全銘柄で低い値で買えた感があります。
浮気した1銘柄
ここで個人的に反省材料が一つ。
高配当銘柄に淡々と積み立てる、という方針を掲げたにも関わらず、
グロース株へ手を出しました。
- リプロセル
こちらを24,600円分購入。
おそらく多少は上がるとは思うので、機を見て手放そうと思います。
まとめ
投資開始2ヶ月は、無事当初目標を達成することができました。
しかし、来月は転職に伴い住民税を4半期分一括納税したためかなり苦しい。
もし来月目標を達成できなかった場合は、賞与から補填しようと思います。