実に10年振りくらいに「CoCo壱番屋」へ行きました。
ちなみにミノル君は甘党です。
甘党のCoCo壱ビギナーのみなさま、注文は集中しましょう!
考え事をしながら注文をしたら痛い目を見たので。笑い。
久々にCoCo壱番屋へ行く。
晩御飯に悩んだ結果、近くにあったCoCo壱番屋へ行こうという結論へ至りました。
今日はお昼を簡単に済ませていたので、夜は野菜が食べたい。
というわけで、野菜カレーを頼むことにしましたミノル君。
健康意識が高いね!いいね!
注文をする。
お決まりのセリフ。「辛さはどうしますか?」
このページをさっと見て、
「1辛で」
と答える。
激辛ラーメン屋に付き合いで行って、いつもしょぼい辛さを選ぶ俺。
もう慣れたもんよ、、!!
「1辛で」
かっこつけずに「普通で」とか言っとけばいいものを。。
このときはなにも気づかなかった。
想像の5倍くらい辛い!
野菜カレーが出てきて、食事を進める。
「・・・あれ、妙に辛くねーか、、」
「口の中痛いんですけど、、、」
「これが、、1辛、、?」
悟り。
店員さんを呼び、雑談混じりに聞いてみる。
「今後のために聞きたいんですけど、これって1辛ですか、、?」
答えはもちろんYes。
そして店員さんは教えてくれた。
普通を標準に、1〜10辛、さらに1〜5甘があるということを!!
つまり1辛は割と辛いほう寄り。
メニューによれば一般的な辛口ということだったが、辛かった、、笑い。
そんな辛くないのを期待してたから、なおさらかもしれないね!
教訓
メニューはちゃんと見よう。
「甘さ」も選べる!
じゃねーか!
先入観抜きに、メニューはちゃんと見ましょう!
というお話でした!